5月の愉くらし教室が5/23(木)に㈱大功 2階会議室にて開催されました。今月は「簡単カッティングボード作り」でした。
弊社で人気のアウトレットコーナー。その中でも良質の木材を使ったまな板やカッティングボードはお客様にとても人気の商品です。今月は簡単に出来るカッティングボードを作りました。
まずは一枚板から持ち手の部分をカットし、カットした部分をヤスリできれいにしていきます。
次にカッティングボードに焼印を押します。アウトレットをご利用のお客様にもかわいいと言っていただけるお家の形の焼印です!
持ち手の部分に穴をあけて、好きな色の皮紐を付けます。どんな色を選ぶかでも仕上りの印象が変わります。鮮やかなオレンジや黄色も人気ですが、グレーやベージュもクールでカッコよくなります。
出来上がったカッティングボードにチーズやハムを載せたり、ピザも良いわね‥等を話しながら作るのがとても楽しかったです。(^^)
出来上がったカッティングボードには、乾性油を塗りこんでおくことをお勧めいたします。乾性油とは、亜麻仁油や桐油、紅花油などの乾くとさらさらになる油です。乾性油には防水効果があり、まな板を水気から守りカビの繁殖を抑えられます。是非お試しください。
また、カッティングボードやまな板は弊社のアウトレットコーナーにて販売中です。お気軽にお越しください。お待ちしております(^o^)
2019.11.26
2019.11.15
2019.10.21
2019.10.9
2019.09.20