9月の愉くらし教室が9月19日(木)に㈱大功 2階会議室にて開催されました。今月は「ワイヤークラフト」でした。
当日、ご参加くださった方々から「ワイヤークラフトをやってみたかったの」とお声掛けいただきました。実は、私も以前からやってみたくて企画したんです‥。(笑)
今回教えてくださったのは、JCA 日本カラーワイヤクラフト協会認定講師の片岡千鶴子先生と菱野奈津江先生。菱野先生はフラワーアレンジの講師をしており、今回はワイヤークラフトとフラワーアレンジを融合した作品を作りました。
ワイヤークラフトで難しいのは、やっぱり「文字」ですね。一筆書きのようにワイヤーとラジオペンチで文字を形成していきます。きれいな文字に見える作り方のコツを先生が丁寧に教えてくれました。
次はフラワーアレンジです。カボチャやホウキ、松ぼっくりがアクセントで、「ハロウィン」をイメージしたアーティフィシャルフラワーアレンジが仕上がりました。
こちらが皆さんの出来上がり作品です。
シンプルな素材で作るワイヤークラフトですが、どの作品もほんわか表情豊かな魅力がありますね。力もいらず、コツをつかめば簡単にできるので、是非また作ってみたいと思いました。
今回もご参加くださった皆様、ありがとうございました。また愉くらし教室でお待ちしております!
2020.11.30
2020.02.22
2020.01.24
2019.12.27
2019.12.18