安心してリフォームをしていただくために、愉くらしリフォームでは現地調査でリフォーム箇所を細部まで確認いたします。
お客様のご要望を大切に、現地調査の内容だけでなく、リフォームのプロとしてのご提案も含めた適正価格のお見積りでご案内いたします。
費用のこと、工期のこと、その他不安なことや疑問に思うことはお気軽にご相談ください。お客様の立場に立ったわかりやすい説明を心がけます。
名称は「こどもエコすまい支援事業」となっておりますが、子育て世帯以外でも補助を受けることができます。
例えば、エコ住宅設備として以下の設備を設置すると・・・・
子育て応援改修として
バリアフリー改修として
91,000円の補助額となります
愉くらしリフォームの大功でリフォームをしたいただいたお客様の感想をそのまま掲載しております。
ぜひ、ご参考にしてください。
お風呂のリフォームについてお問い合わせをいただくお客様のリフォーム理由で最も多いのは、お風呂の「老朽化」です。
築年数で言えば20年~25年くらい経つと、お風呂の設備が全体的に古くなってくるので交換リフォームというケースが多くなります。また、中古住宅を購入して水まわり設備を一新するというケースでのリフォームも弊社では多く承っております。
また、ライフスタイルの変化なども一つのきっかけになることが多いのではないでしょうか。
まずは今のお風呂の不満な点を明確にするのも良いでしょう。
そうすることで、あれもこれもとならずに、「追い焚き機能は絶対に外せない」や「洗濯物が干せるように浴室乾燥機能は必須」などこれだけは絶対に外せないという点がハッキリするので予算の目安も立ちやすく、選びやすくなります。
一日の疲れを癒す場所。だからこそ使い勝手や使い心地にはこだわりたいのもお風呂ではないでしょうか。
例えば、洗い場の広さや水栓の位置。また、浴槽の高さなど。ちょっと違うだけで「使いにくい」と感じてしまうかもしれません。そういった使い心地などもメーカーのショールームでイメージがしやすくなりますので、ぜひご利用ください。
ショールームのご予約は弊社でも行っていますので、ご相談・お問い合わせください。
バスルーム(浴室・お風呂)のリフォームは
の2つの要素で決まってきます。
バスルームリフォームの工事費用は、お客様のお宅の現在のお風呂がどのようなタイプか?にもよって大きく変わってきます。
例えば、在来工法のお風呂からシステムバス(ユニットバス)へのリフォームの場合は、工事自体も多少複雑になるため、工事費用も大きくなりがちです。
標準工事費とは、設置に要する基本的な工事費ということになります。大功でのバスルームリフォームの場合、
が、標準工事費に含まれます。
愉くらしリフォームの大功では、実際にどれくらいの工事費が必要となるかは、お客様のお宅をしっかりと現調させていただいた上でお見積りを算出し、一つひとつわかりやすくご説明をさせていただきますのでご安心ください。