リフォーム会社を選ぶとき、どれくらいの費用がかかるのか?も気になると思いますが、「どんな対応をしてくれるのか」「実際に頼んだ人は満足しているのか」
そんな“リアルな声”を知りたい方も多いのではないでしょうか。
この記事では、松戸市で実際にリフォームを行ったお客様の体験談を、インタビュー形式でご紹介します。
築50年の団地で浴室を一新したN様、そして家族と暮らすために増築を行ったS様。
いずれも「丁寧で誠実な対応」「職人さんの人柄」など、私たちが大切にしている姿勢を実感していただけた事例です。松戸市でリフォームを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
目次
Toggle築50年の団地で叶えた、念願の浴室リフォーム(松戸市・N様邸)
築50年以上になる団地にお住まいのN様。
以前から「いつかお風呂をリフォームしたい」と思いながらも、団地という構造上の制約から、ずっと踏み出せずにいたそうです。
「団地って言った時点で“できません”って言われる会社が多かったんです。
でも大功さんは最初から“できます”と言ってくださって、ここしかないと思いました。」
ご相談をいただいたのは、そんな背景からでした。
初めてのリフォームということもあり、不安もあったというN様。
浴室のほか、洗濯機スペースの移設や和室収納の改修も合わせてご依頼いただきました。
不安を安心に変えた、職人の技と人柄
工事前、N様ご夫妻が一番気にされていたのは、「古い浴室が本当にカタログ見本のようにきれいになるのか」という点でした。
「本当に大丈夫かなって思っていました。
写真を見ても“こんなに変わるの?”って半信半疑でした(笑)」
しかし、実際の工事が始まると、その不安はすぐに解消されたそうです。
現場に入った大工・電気・水道など、すべての職人が連携し、一つひとつの工程を丁寧に進めました。
「来てくださった現場の方たちが、みんな優しくて技術もすごくて。
大功さんしかできないんじゃないかと思いました。」
途中で発生した細かな調整や想定外の課題にも、現場で柔軟に対応。
ガス栓の位置や建物の隙間なども、仕上がりを考えて丁寧に処理しました。
その仕上がりに、N様ご夫妻は「感動した」と振り返ります。
明るく快適な浴室へ。暮らしの変化を実感
リフォームを終えた浴室は、見た目だけでなく使い心地も大きく変わりました。
「以前はお湯が熱すぎて入れない“熱湯風呂”みたいな日もありました(笑)
今は温度調整も自動になって、快適です。」
また、冬場に悩まされていた結露も大幅に減り、
掃除の手間も軽減されたとのこと。
「お風呂が明るくなって、気持ちまで明るくなりました。」
和室収納の改修もあわせて行い、「クローゼットが使いやすくて、きれいすぎて何も入れたくなくなる(笑)」と笑顔で話されていました。
「仕事が丁寧で、質問しやすい」—ご紹介したくなる理由
リフォームを終えたN様ご夫妻に、もし知り合いがリフォームを検討していたら大功は紹介できますか?と伺うと、こんな言葉をいただきました。
「仕事が丁寧で親切。なんでも質問しやすくて、お願いしやすい会社です。」
「一つひとつの希望を聞いてくれるから、自分に合った理想のリフォームができると思う。」
私たちにとって、こうしたお声が何よりの励みです。
お客様の「不安」を「安心」に変え、暮らしをもっと快適にしていく。これからもその積み重ねを大切にしていきます。
家族と暮らすための増築リフォーム(柏市・S様邸)
お子さん家族と一緒に暮らすことになり、「今の家のままでは少し手狭になる」と感じていたS様。
そこでご相談いただいたのが、今回の増築工事でした。
「子供が急に一緒に住むことになりまして。
今の状態ではちょっと狭いということで、部屋を増やそうと思いました。」
長年住み慣れた住まいに新しい部屋を足す。それは、単なる工事ではなく「家族の暮らし方を変えるリフォーム」。
そのぶん、不安も大きかったとS様は振り返ります。
増築で一番心配だったのは「継ぎ目」や「雨漏り」
S様が最も気にされていたのは、新しい建物と既存部分との“つなぎ目”の仕上がりでした。
「増築というのは、新しく建てるのとは違って“付け足し”ですからね。
素人にはわからないけれど、継ぎ目とか屋根の雨漏りが一番心配でした。」
私たちとしても、この「取り合い部分」の処理には特に気を使いました。既存のバルコニーを解体し、玄関の屋根との取り合い、新設壁との納まりなどを一つずつ丁寧に確認しながら進行。
工事中は、S様ご夫妻が職人たちに毎日飲み物を差し入れてくださり、「暑い中本当にありがたかった」と現場スタッフも感謝していました。
「知っている人がいる会社だから安心して任せられた」
今回のご相談をいただいたきっかけは、S様が以前ご自宅を建てた際に関わった設計担当・斎藤(現:愉くらしリフォームの大功 建築部)を通じてのご縁でした。
「家のことを一番わかっている方が大功にいらっしゃると聞いて、
それならお願いしようと決めました。
まったく知らない会社より、知っている方がいるほうが安心です。」
リフォーム・増築は、信頼できる相手に任せられるかどうかが大切。S様にとっても“安心して話せる相手がいる”ことも大きな決め手になったそうです。
価格調整も丁寧に。納得のいく形で実現
「最初は少し高いかなと思いましたが、最近の建設費の高騰もあって仕方ないと思いました。
それでも斎藤さんがかなり頑張ってくださって、業者さんと一緒に調整してくれて助かりました。」
実際には、見積もりを一度見直し、できる範囲でコストダウンを図りながらも、品質を落とさないバランスで進めさせていただきました。
快適で使いやすい新しい空間へ
完成後の住まいは、広さだけでなく快適性も向上。
電動シャッターや室内洗面台など、将来を見据えた設備も加えました。
「シャッターを電動にして正解でした。
あと中に洗面台をつけたのも、将来を考えるとやっておいて良かったです。」
窓の高さなど細かな部分もご夫婦で話し合い、使いやすさを第一にした設計が実現しました。
「職人さんが気持ちよく、きちんと仕事をしてくれた」
「皆さん、気持ちよくやってくださいました。
片付けや挨拶もきちんとしていて、本当に丁寧。
過去に何度かリフォームをしていますが、今回は本当に“しっかりした業者さん”だと感じました。」
現場の職人一人ひとりが最後まで責任を持って対応する。
その積み重ねが、S様からの「安心して任せられた」という評価につながりました。
「100点はないけれど、10点満点中8.5〜9点くらい。
ちゃんとした業者さんばかりで安心できました。」
担当者より
S様ご夫妻は、私たちスタッフや職人にいつも温かく声をかけてくださり、現場の雰囲気がとても明るかったことを今でも覚えています。
「知っている人がいる安心感」と「信頼できる関係性」の大切さを、改めて感じさせていただいた工事でした。
まとめ
今回ご紹介した2組のお客様に共通していたのは、 “信頼できる会社に任せられた”という安心感でした。
築年数や工事規模に関わらず、 「相談してよかった」「想像以上に快適になった」という声をいただけることが、 私たちにとって何よりの励みです。
愉くらしリフォームの大功では、松戸市を中心に、戸建て・マンション・団地などさまざまな住まいに対応しています。営業マンではなく、建築と現場を知るスタッフが直接お話を伺い、お客様の暮らしに合った最適なリフォームを提案いたします。
お見積もり・ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。







