建設現場を楽にするしごと
現場目線・職人さん目線を大切にして 建築現場での「使いやすさ」も考える

建築現場での「使いやすさ」も考える
建築現場での「使いやすさ」も考える


建築現場での「使いやすさ」も考える
お客様にとっての理想の空間づくり
建築現場での「使いやすさ」も考える


お客様に「安心を届ける」それが大功のしごとです
お客様に
「安心を届ける」
それが大功のしごとです
「安心を届けます」を経営理念に、モノを届けること、情報を届けること、そしてお取引いただいている皆様に安心を届けさせていただきます。
株式会社 大功について

私たちは安心を届けます

動画で大功を紹介

社長メッセージ

株式会社 大功の取り組み

STAFF VOICE
どこの建築会社も人財不足の中、各お客様のお困りごとであり、現場進行をスムーズに進める価格ではないお手伝いをご提供していきたいと考えております。

業界30年勤めあげ培った知識と、何より顧客と職人の信頼関係構築が自分の仕事に幅を持たせ充実した日々を送っています。任せてもらえる、期待されることに人間力を磨きながら精一杯お応えすることで安心をお届けさせていただいております
工事前と終了時の挨拶、工事の進歩状況の報告などお客様に引き渡すまで安心して任せられると思って頂けるよう心がけております。

リフォームは仕上がりがなかなかイメージできないので、お客様がイメージできるようきめ細かな資料を作成し、工事中も進捗状況を細目に報告し、お客様の不安を払拭することで安心を届けています。写真等で工事記録も作成し、メンテナンスにも配慮しています。

私が安心を届けるために心掛けていることは、お客様からのご依頼やお問い合わせに対して迅速に対応することです。どっちつかずの状態では不安にさせてしまうので、経過を共有するなど、お客様目線でいることを常に意識しています。

相手の立場にたって考え、何を求めているのかを意識することを心がけています。お電話でお話させていただく事が多いのですが、お会いした時にがっかりさせてしまう事がないように、また会いたいと思っていただけるような接客を常に意識しています。

配送倉庫課として、お客様のことを第一に考え、作業がしやすい場所に納品することを心掛けています。 そして、「笑顔と大きな声で挨拶すること!」をモット-にしています。

大工さんに仕事をスムーズに進めて頂けるよう、資材の置き場などを考えながら作業を行っています。それが安心や良い仕事に繋がり、お施主様にも喜んで頂けるのではないかと思っています。また、作業が終わった後の達成感に浸って帰路についています。

私が配送として届ける安心とは、現場に到着し先ず挨拶をし、置き場所の確保、搬入経路確認、きちんと丁寧に置く事です。※工務店様・お施主様が来られても綺麗な納品を出来る事です。(現場で怪我が無い事がお客様にとっての安心です)

どんな時も不快な思いは相手の不安や不信につながってしまうので、誰に対しても話し方や表情などに気を付けて、その時の自分のイライラや負の感情が出てしまわない様に応対することで安心に繋がると思い心掛けております。

初めて事務所へご来社されるお客様は、緊張した面持ちで入って来られます。笑顔でお出迎えすることで、安心して頂けると思いますので常に心がけています。また、社員が安心して働ける環境づくりを目指し、日々周囲の声に耳を傾けています。

おしごとの内容
建築資材販売
■ 建築資材 営業/企画営業
営業は全員が「現場の経験者」。
いつでも大工さん・職人さんへの配慮を忘れずに、クオリティの高いサービスを提供することを心がけて取り組んでいます。
■ 建築資材の配送
資材を届けるだけではなく、大工さん・職人さんが材料を取りやすい場所、使いやすい場所へ下ろしていきます。作業し易いよ現場目線・大工さん目線を意識した配送を心がけています。

建築・リフォーム
■ 施工管理・現場監督
リフォームを検討しているお客様へのヒアリングから現地調査・見積もりの作成、プランの提案といった業務から、施行中の現場の管理など、お客様との出会いから工事完成まで一気通貫で対応します。
■ インテリアコーディネーター

STAFF VOICE
どこの建築会社も人財不足の中、各お客様のお困りごとであり、現場進行をスムーズに進める価格ではないお手伝いをご提供していきたいと考えております。

業界30年勤めあげ培った知識と、何より顧客と職人の信頼関係構築が自分の仕事に幅を持たせ充実した日々を送っています。任せてもらえる、期待されることに人間力を磨きながら精一杯お応えすることで安心をお届けさせていただいております
工事前と終了時の挨拶、工事の進歩状況の報告などお客様に引き渡すまで安心して任せられると思って頂けるよう心がけております。

リフォームは仕上がりがなかなかイメージできないので、お客様がイメージできるようきめ細かな資料を作成し、工事中も進捗状況を細目に報告し、お客様の不安を払拭することで安心を届けています。写真等で工事記録も作成し、メンテナンスにも配慮しています。

私が安心を届けるために心掛けていることは、お客様からのご依頼やお問い合わせに対して迅速に対応することです。どっちつかずの状態では不安にさせてしまうので、経過を共有するなど、お客様目線でいることを常に意識しています。

相手の立場にたって考え、何を求めているのかを意識することを心がけています。お電話でお話させていただく事が多いのですが、お会いした時にがっかりさせてしまう事がないように、また会いたいと思っていただけるような接客を常に意識しています。

配送倉庫課として、お客様のことを第一に考え、作業がしやすい場所に納品することを心掛けています。 そして、「笑顔と大きな声で挨拶すること!」をモット-にしています。

大工さんに仕事をスムーズに進めて頂けるよう、資材の置き場などを考えながら作業を行っています。それが安心や良い仕事に繋がり、お施主様にも喜んで頂けるのではないかと思っています。また、作業が終わった後の達成感に浸って帰路についています。

私が配送として届ける安心とは、現場に到着し先ず挨拶をし、置き場所の確保、搬入経路確認、きちんと丁寧に置く事です。※工務店様・お施主様が来られても綺麗な納品を出来る事です。(現場で怪我が無い事がお客様にとっての安心です)

どんな時も不快な思いは相手の不安や不信につながってしまうので、誰に対しても話し方や表情などに気を付けて、その時の自分のイライラや負の感情が出てしまわない様に応対することで安心に繋がると思い心掛けております。

初めて事務所へご来社されるお客様は、緊張した面持ちで入って来られます。笑顔でお出迎えすることで、安心して頂けると思いますので常に心がけています。また、社員が安心して働ける環境づくりを目指し、日々周囲の声に耳を傾けています。

よくある質問
正社員は、入社とともに社会保険へ加入いたします。
パートは、「週の所定労働時間が20時間以上かつ、賃金が月額8.8万円以上の方(学生不可)」という条件を満たしていれば適用されます。
可能です。
無料の社員用駐車場があります。
職種にもよりますが、見込み残業時間を超えることは非常に少なくなっております。
お礼や感謝の言葉を頂いたとき。
自分の仕事がお客様の役に立ち「ありがとう。」「助かったよ。」等と声をかけていただけるとやっていて良かったな、頑張って段取りしてよかったなと嬉しくなります。
求人情報

営業サポート(営業事務)

現場監督・監督助手

建築資材の配送ドライバー

資材販売部 営業
