地域密着47年。大功は松戸市、市川市を中心としたリフォームと建築資材販売の会社です。

弊社SDGsの取り組みを、千葉大学の学生さんに取材していただきました

Shaer
Tweet
Pinterest
Print

こんにちは。愉くらしリフォームの大功です。
弊社では2021年9月より、SDGsに全社を上げて取り組んでおります。

取り組み始めた当初は、「どんなことをやれるだろうか?」「自社の活動でSDGsに貢献できることはどんなことがあるだろうか?」と、手探り状態からスタートしました。

SDGsへの取り組みとして、「ちばSDGsパートナー」に登録して終わるだけではなく、私たちは「実際に何ができるのか?」を社員全員で考え、「受動的なSDGsではなく、能動的なSDGs活動であること」、「それを継続していくこと」を目標に取り組んでいます。また、取り組みの内容や毎月の取り組みの結果については、当サイト内の「SDGsへの取り組み」よりご覧いただけます。

SDGsの取り組みはこちらから

この度、弊社の取り組みを千葉大学の学生さんに、授業の一環として取材していただくという機会をいただきました。
※取材時の様子(弊社Facebookページより)

後日、取材してくださった学生さんの視点でのインタビュー報告や客観的な考察など、弊社SDGsへの取り組みについての感想などを授業で発表していただいた内容も送ってくださりました。

また、発表の様子を社員全員で視聴させていただきまして、自分たちの取り組みに対する学生さんからの客観的な考察や意見は、今後のSDGsの取り組みへの励みにもなりました。

※授業での発表の様子はこちらの動画でご視聴いただけますので、ぜひご視聴ください。

※資料はこちらからご覧いただけます。

文末にて大変恐縮ではございますが、当日取材にお越しいただいた千葉大学国際教養学部の大塚稔生さん、野口幹太さん、新妻里菜さん。そして貴重な機会をくださった、千葉大学の田島先生には心より感謝申し上げます。

この度はありがとうございました。

大功からのお知らせ

よく読まれている記事

最近の記事

カテゴリー

上部へスクロール

愉くらしリフォームの大功に
ご相談ください!

タンクレストイレの設置後のトラブルとして多いのが、水圧不足による「流れが悪い」「詰まりやすい」と言ったトラブルです。特に…

と言った場合は、水道の水圧が足りずに設置後にトラブルが発生しやすくなります。

愉くらしリフォームの大功では、設置後に安心してお使いいただけるように、簡易的な水圧検査ではなく、計測器を使用した水圧検査を無料で実施。タンクレストイレの必要な水圧を満たしているかが、数値でわかるので安心です。

また、水圧が足らずにタンクレストイレの設置が難しい場合には、タンクレスっぽいスタイリッシュなトイレもありますよ。

松戸市・市川市でトイレリフォームのご要望がありましたら、愉くらしリフォームの大功にお気軽にご相談ください!