地域密着47年。大功は松戸市、市川市を中心としたリフォームと建築資材販売の会社です。

松戸市 M 様邸 屋根・外壁塗装工事③_下塗り・中塗り

松戸市 M 様邸 屋根・外壁塗装工事③_下塗り・中塗り

更新日:2023年5月9日
公開日:2019年2月26日
Shaer
Tweet
Pinterest
Print

弊社のご近所様で、お父様の代より施工をさせていただいているM様より、屋根・外壁塗装のご依頼をいただき始まった工事。
足場設置と洗浄、コーキングが終了いたしました。いよいよ塗装作業にはいります。

まずは屋根などの鉄の部分のケレンを行い、屋根と外壁の下塗りの手順で行います。
ケレンとは主に鉄部などの汚れや塗装をする前に錆びを落したり、錆びていなくても塗料の密着を良くするため傷をつけることを言います。

下塗りは2回行います。


下塗りが1回だとプライマー(下塗用接着剤)が素材に吸い込まれてしまい表面にプライマーが残らず、本来の密着力が出せずトップコートが剥がれてしまいます。
プライマー不足だと、トップコートは3年程で剥がれる可能性があります。

下塗り後、指定色にて中塗りを行います。

外壁や庇等も同じように下塗り2回後、中塗りをしていきます。

このように下塗りをしっかりすることで、同じ塗料でも長持ちさせることができるのです。
次回は上塗り・完成をレポートいたします。\(^o^)/

関連記事

よく読まれている記事

最近の記事

カテゴリー

上部へスクロール

愉くらしリフォームの大功に
ご相談ください!

タンクレストイレの設置後のトラブルとして多いのが、水圧不足による「流れが悪い」「詰まりやすい」と言ったトラブルです。特に…

と言った場合は、水道の水圧が足りずに設置後にトラブルが発生しやすくなります。

愉くらしリフォームの大功では、設置後に安心してお使いいただけるように、簡易的な水圧検査ではなく、計測器を使用した水圧検査を無料で実施。タンクレストイレの必要な水圧を満たしているかが、数値でわかるので安心です。

また、水圧が足らずにタンクレストイレの設置が難しい場合には、タンクレスっぽいスタイリッシュなトイレもありますよ。

松戸市・市川市でトイレリフォームのご要望がありましたら、愉くらしリフォームの大功にお気軽にご相談ください!