地域密着47年。大功は松戸市、市川市を中心としたリフォームと建築資材販売の会社です。

M様邸 キッチン及び 内装改修リフォーム ⑧ フローリング下地調整 他

M様邸 キッチン及び 内装改修リフォーム ⑧ フローリング下地調整 他

更新日:2023年11月7日
公開日:2023年8月24日
Shaer
Tweet
Pinterest
Print

M様邸 キッチン及び内装改修リフォームを始めから読む

■9日目

本日は、下記手順で、畳が敷きこまれた部分に直貼りフローリングを貼るための下地調整を行いました。

畳は35mmの厚さがありましたが、直貼りフローリングは13mmの厚さなので約20mmの下地調整が必要でした。
乾燥するまで3日間の養生期間をとりました。

  1. 敷居等の空隙にモルタル充填
  2. プライマー1回塗り
  3. プライマー2回塗り
  4. セルフレベラー流し込み

■10日目

本日は、先日設置できなかったキッチンの引き出しユニットの設置とカウンター廻りのコーキングを実施しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 202307-Mtei_d10-01.jpg

■11日目

本日は、直貼りフローリングと巾木を施工しました。

M様邸 キッチン及び内装改修リフォームを始めから読む

関連記事

よく読まれている記事

最近の記事

カテゴリー

上部へスクロール

愉くらしリフォームの大功に
ご相談ください!

タンクレストイレの設置後のトラブルとして多いのが、水圧不足による「流れが悪い」「詰まりやすい」と言ったトラブルです。特に…

と言った場合は、水道の水圧が足りずに設置後にトラブルが発生しやすくなります。

愉くらしリフォームの大功では、設置後に安心してお使いいただけるように、簡易的な水圧検査ではなく、計測器を使用した水圧検査を無料で実施。タンクレストイレの必要な水圧を満たしているかが、数値でわかるので安心です。

また、水圧が足らずにタンクレストイレの設置が難しい場合には、タンクレスっぽいスタイリッシュなトイレもありますよ。

松戸市・市川市でトイレリフォームのご要望がありましたら、愉くらしリフォームの大功にお気軽にご相談ください!