地域密着47年。大功は松戸市、市川市を中心としたリフォームと建築資材販売の会社です。

plus-spiral

令和7年度松戸市耐震改修リフォームの補助金

令和7年度 松戸市 耐震リフォーム(耐震改修)に使える補助金

2025年4月15日に松戸市木造住宅耐震改修補助金の内容が発表されました 日本ではいつ発生しても不思議ではない大地震。私たちが暮らす首都圏でも首都直下型地震などへの対策や備えの大切さが日頃から言われています。そのような大 […]

令和7年度 松戸市 耐震リフォーム(耐震改修)に使える補助金 続きを読む »

給湯省エネ2025事業

高効率給湯器への交換に使える『給湯省エネ2025事業』タイプごとの補助額などを詳しく解説

給湯気に交換する際に補助を受けられる補助金事業として、2024年11月22日「給湯省エネ2025事業」として2025年も継続実施されることが決定しました。 給湯省エネ2025事業は、家庭エネルギー消費の中でも大きな割合を

高効率給湯器への交換に使える『給湯省エネ2025事業』タイプごとの補助額などを詳しく解説 続きを読む »

『先進的窓リノベ2025事業』を徹底解説。窓リフォームで最大200万円の補助!

内窓設置や外窓の交換、窓ガラス交換などの窓リフォーム際に最大200万円の補助を受けられる補助金事業として、2024年11月22日に「先進的窓リノベ2025事業」として2025年も継続実施されることが決定しました。 先進的

『先進的窓リノベ2025事業』を徹底解説。窓リフォームで最大200万円の補助! 続きを読む »

子育てグリーン住宅支援事業‐2025年リフォームで使える補助金を詳しく解説!

東松戸で地域密着47年。松戸のリフォーム会社、愉くらしリフォームの大功です。 2025年のリフォーム対応補助金として、昨年の子育てエコホーム支援事業の後継補助金「子育てグリーン住宅支援事業」がスタートします。 子育てグリ

子育てグリーン住宅支援事業‐2025年リフォームで使える補助金を詳しく解説! 続きを読む »

キッチンリフォームを住みながら成功させる!事前準備とリフォーム中の生活のコツ

こんにちは。東松戸で地域密着47年。松戸のリフォーム会社、愉くらしリフォームの大功です。 キッチンリフォームを検討しているものの、住みながら工事を進められるのか不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記

キッチンリフォームを住みながら成功させる!事前準備とリフォーム中の生活のコツ 続きを読む »

マンション キッチンリフォームのポイントは?|費用から事例・注意点まで徹底解説

「マンションのキッチンをリフォームしたいけど、なにからはじめればいいの?」 そんな悩みをお持ちの方は少なくありません。キッチンのリフォームは、古くなったキッチン設備を更新するだけでなく、毎日の家事を今までよりも快適にする

マンション キッチンリフォームのポイントは?|費用から事例・注意点まで徹底解説 続きを読む »

キッチンリフォーム 失敗例から学ぶ。後悔しないための注意点とは

キッチンリフォームを計画する際、「こんなはずじゃなかった…」という後悔を避けたいと思いませんか?実際、収納スペースが足りなかったり、動線が悪く使いにくかったりと、キッチンリフォームでよくある失敗例には共通の原因が存在しま

キッチンリフォーム 失敗例から学ぶ。後悔しないための注意点とは 続きを読む »

キッチン交換の費用相場は?プラン別の予算と費用を抑えるポイント

東松戸で地域密着47年。松戸のリフォーム会社、愉くらしリフォームの大功です。 キッチン交換を検討されている方なら、「いったいどれくらいの費用がかかるのか」という疑問をお持ちではないでしょうか。本記事では、キッチン交換にか

キッチン交換の費用相場は?プラン別の予算と費用を抑えるポイント 続きを読む »

狭いお風呂をリフォームで広く!方法や費用、施工事例も紹介します

狭いお風呂をリフォームで広く!方法や費用、施工事例も紹介します

お風呂が狭い…。せっかく浴室のリフォームをするのだから今よりも広くしたい! こういったご希望は多いと思いますが、お風呂のリフォームすることで、今の狭いお風呂を広くすることができます。この記事では、狭いお風呂を広くするリフ

狭いお風呂をリフォームで広く!方法や費用、施工事例も紹介します 続きを読む »

お風呂リフォームの注意点 失敗しないための5つのポイント

お風呂リフォーム 注意点は何?お風呂のリフォームを検討しているけれど、初めてで何をどうすれば良いのかわからない…と悩んでいませんか?商品選びや業者の選び方、見積もりの金額など、気になるポイントはたくさんあると思います。ま

お風呂リフォームの注意点 失敗しないための5つのポイント 続きを読む »

上部へスクロール

愉くらしリフォームの大功に
ご相談ください!

タンクレストイレの設置後のトラブルとして多いのが、水圧不足による「流れが悪い」「詰まりやすい」と言ったトラブルです。特に…

と言った場合は、水道の水圧が足りずに設置後にトラブルが発生しやすくなります。

愉くらしリフォームの大功では、設置後に安心してお使いいただけるように、簡易的な水圧検査ではなく、計測器を使用した水圧検査を無料で実施。タンクレストイレの必要な水圧を満たしているかが、数値でわかるので安心です。

また、水圧が足らずにタンクレストイレの設置が難しい場合には、タンクレスっぽいスタイリッシュなトイレもありますよ。

松戸市・市川市でトイレリフォームのご要望がありましたら、愉くらしリフォームの大功にお気軽にご相談ください!