弊社代表取締役 中村 寧からのごあいさつ。
おかげさまで地域と共に40年以上。株式会社大功の概要。
地域活動、産学連携プロジェクトの紹介。
「持続可能な開発目標」に対して、私たちの事業を通じて貢献できる目標を設定し積極的に取り組んでいきます。
弊社及び、弊社社員の各種受賞歴を紹介。
大功グループは、建築資材販売・一般建築・不動産販売・財務管理それぞれの立場のプロフェッショナルが、お客様の住まいの安心を提供します。
弊社では従業員がこの目標を意識しながら取り組むんで行くことが大切であると考え、17のゴールの中から普段の業務を通じて貢献できる目標を設定し取り組んでまいります。
みのり商会様は数ヶ月おきに公民館や高校、幼稚園などから沢山のペットボトルキャップを回収して弊社へお持ち込みいただき、SDGs活動にご協力頂いております。 昨年11月と今年4月に持ってきてくださった合計数は【182,750個】 これはワクチン約212.5人分になります!!
皆様のご家庭でもペットボトルキャップが出ることがありましたら、ご協力をお願いいたします。 株式会社 大功ではペットボトルキャップの回収ボックスを設置しております。お気軽にお持ちください!!
松戸市では現在、支所や市民センターに小型家電回収ボックスを設置しており、不要になったノートパソコンや形態電話などを無料で回収しているそうです。 小型家電には、貴金属やレアメタルなど貴重な資源が含まれているので、正しい処分をすることで身近にできるSDGsに繋がります。
端材を利用して製作しております
の売上でした。
タンクレストイレの設置後のトラブルとして多いのが、水圧不足による「流れが悪い」「詰まりやすい」と言ったトラブルです。特に…
と言った場合は、水道の水圧が足りずに設置後にトラブルが発生しやすくなります。
愉くらしリフォームの大功では、設置後に安心してお使いいただけるように、簡易的な水圧検査ではなく、計測器を使用した水圧検査を無料で実施。タンクレストイレの必要な水圧を満たしているかが、数値でわかるので安心です。
また、水圧が足らずにタンクレストイレの設置が難しい場合には、タンクレスっぽいスタイリッシュなトイレもありますよ。
松戸市・市川市でトイレリフォームのご要望がありましたら、愉くらしリフォームの大功にお気軽にご相談ください!