大功を知る

大功を知る

代表取締役中村からのメッセージや、大功について社員に聞いたインタビューなど動画で「飾らないリアルな大功」をお伝えします。

部署別 社員座談会 大功ってどんな会社?

資材販売部 配送倉庫課

建築現場に資材を届けるだけでなく、「使いやすさ」や「働きやすさ」にも気を配る。
現場を支えるプロとして、仲間と協力しながら安心を届ける――そんな日々のリアルを語ってもらいました。

資材販売部 営業課

資材を届けるだけじゃない。職人の手配から現場の細かな調整まで、“安心を届ける”営業の仕事には、想像以上の工夫と人との信頼が詰まっている。
日々のやりがい、チームの雰囲気、そしてこの仕事の面白さを語ってもらいました。

建築部

現場を管理するだけじゃない。
お客様への提案から工事の段取り、仕上がりの確認まで――
一人ひとりが“責任を持って最後まで”関わるのが、大功の建築部です。

少人数だからこそ、判断力や提案力も問われる。
現場で考え、動き、信頼を積み重ねる――そんな仕事の面白さを語ってもらいました。

代表取締役 中村 寧の人生哲学

「人生消化試合でいいのか?」

普段、中村との会話の中で時折でてくる「人生消化試合でいいのか?」という言葉。その言葉の真意とは?

「入口ではなく出口を考える」

何をするにしても、入口ではなく出口を考える。人生でも仕事でも最終的にどうなりたいかが大事だ。「何のためにそれをやるのか?出口を考えれば日々の過ごし方も変わる」。

「球際の強さ」

仕事における「球際の強さ」とは何か?わかりやすく言うと「執念」だ。仕事に限らず人生もそうだと思う。あきらめが肝心だなんて言葉もあるけど、決してそうじゃない部分がある。

株式会社 大功 代表インタビュー